4/29(水)不要不急の茶臼山

道の駅「どんぐりの里いなぶ」

 わたしはステイホームしません。理由はいろいろあるのですがここでは書きません。ただ,コロナのダメージよりステイホームのデメリットのほうがはるかに大きいと思っています。

 途中で寄った道の駅「どんぐりの里いなぶ」も売店や入浴施設が休業していました。したがってここも駐車スペースはガラガラでした。でも,バイクはたくさんいました。ライダーは何もなくてもただ走られればいいのだから施設の休業は関係なしですね。

 

茶臼山山頂駐車場 

 山頂駐車場は封鎖,レストハウス等はすべて休業でした。そのせいで,というか,そのおかげでクルマ(四輪)がほとんど走っていません。国道153号線も茶臼山高原道路もスムーズに走れました。休日にこんな経験は初めてです。

「勝手な意見だけど,クルマがいないと気持ちよく走れていいよね」

 隣に止めたライダーの声が耳に入ってきました。同感です。

 

高原道路のスイセン

 茶臼山山頂付近の気温計は11℃を表示していました。春まだ遠しのころの気温です。道端のスイセンが元気に咲いていました。山頂付近がちょうど盛りでした。

 

長野県方面

 山頂東麓からは雪をかぶった南アルプスが遠望できました。何度もここに来ていますが南アルプスが見えたのは久しぶりでした。

 

茶臼山山頂と茶臼湖

 茶臼湖を挟んで山頂を望みます。この茶臼湖,ふしぎなのはいつ行っても水が満々と湛えられていることです。山頂からわずかに下ったところで,流れ込む川もないのにどうして水が枯れないのでしょうか。池ほどの大きさなのに”湖”と名称されているのも何故でしょう?

 

廃線駅

 いろいろな施設が休業しているので行けるところが限られてしまいます。道の駅 「アグリステーションなぐら」も休業でした。

  帰りに廃線になった駅,西中金駅と三河広瀬駅によりました。名鉄三河線の猿投駅以遠,西中金駅までの廃線区間です。三河広瀬駅舎でも「コロナ感染予防のため当分の間休業」という張り紙がありました。「ブルータスよ,お前もか」,そんな気分です。

 

豊田スタジアム