9/23(土)西国33観音巡礼 27番•26番•25番

 西国33観音霊場巡りに行き,27番「圓教寺」,26番「一乗寺」,25番「清水寺」の3山を打ちました。これで33山のうち16山を打ち終えました。

 

怪我の功名で

 迷子になって姫路市内をウロウロしました。そのおかげで姫路城と出会うことができました。

 高速では分岐を間違えて山陽道にうまく乗れませんでした。神戸市内でもウロウロ・トボトボ。弾丸ツーリングのつもりでしたが尻すぼみになってしまいました。

 

書写山ロープウェイ

 27番札所にはロープウェイ+送迎バスで登ります。ロープウェイ(往復1,000円)もバス(往復1,000円)も代金とは言わず「志納金」と言います。その中に拝観料も含まれています。なんと読むのでしょうね,「しのう」でしょうか。いい響きじゃありません。

 

27番札所「書寫山 圓教寺」

 所在は兵庫県姫路市です。

 西国33観音のお寺は押し並べて大きなお寺が多い。今回の3山もその例にもれません。一山すべてが”おれんちの敷地”,といった感じです。しかるべき時代には大名に匹敵する権力を誇っていたとも。当時のお寺の権力・財力が想像できます。信長が徹底的に破壊せざるを得なかった理由がわかる気がします。

 

外国の方も

 この人たちだけでなくほかにも何組か見かけました。外国人から見たら珍しいものばかりでしょう。

 

26番札所「法華山 一乗寺」

 所在は兵庫県加西市。

 ネコが門衛として勤務中でした。本堂まで長くて急な階段が続きました。お寺というのは〇〇山という山号がついていますが伊達ではありません。本来はすべて山の上(中)にあるものなのでしょうか。

 

25番札所「御嶽山 播州清水寺」

 所在は兵庫県加東市。

 ここはまさに”一山おれんち”です。山門は長いワインディングを登った先にありました。地元の人はふつうに「きよみずでら」と言うようですが,京都の清水寺を憚ってなのか「播州」という冠がついています。愛知県に「尾張横須賀」という地名があるのを思い出しました。

 

宝塚北SA

 初めの計画ではもうひとつ,24番「紫雲山 中山寺」まで行って打ち止めでした。そうなっていればこの先まで行っているのでこのSAには来ませんでした。往路の混乱ぶりが悔やまれましたが,またの機会を得られたと思うことにしました。

 ここの海鮮丼,880円でした。安いと思いませんか?

 

湾岸長島PA

 帰路は往路のような間違いも迷いもなく,また渋滞もなかったのですんなり走れました。ただ,強風には悩まされました。吹き飛ばされるというほどではありませんが,風圧をもろに受けてひどくパワーのいるライディングになりました。

 久しぶりの遠距離ツーリングでした。

 走行距離 595.1 km,消費ガソリン 28.8 L,燃費 20.7 km/L